RAV4 PHV

4,690,000円~
車両本体価格(税込)
外観・内装
逞しさと優しさ。力強さと艶やかさを
身に纏ったエクステリア。
ブラックを基調にスポーティでエレガントな雰囲気を身に纏ったRAV4 PHV。
都会的で逞しい。新感覚のSUVです。
遊び心と高級感が調和した
質感高いインテリア。
ブラックで統一したスポーティで引き締まった印象に加え、随所に施されている赤いステッチが個性的に遊び心を演出。乗り込むだけで、鼓動が高まり、ココロのギアがひとつあがります。
走行性能
PERFORMANCE
未体験だらけのドライブを。


もっと楽しめる電動車へ。RAV4で培った4WD(E-Four)性能に、大容量バッテリーや、高出力モーターなどを掛け合わせ、さらなるパワーとスタミナを蓄えたRAV4 PHV。かつてないほど力強く、頼もしく、クリーンに。さまざまな進化を遂げたこの一台が、あなたの日々に感動を呼び起こす。
*1. エンジンとモーターにより、動力性能として発揮できる出力。トヨタ自動車(株)算定値。
■充電電力使用時走行距離は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じてEV走行距離は大きく異なります。
■エンジン、駆動用バッテリーの状態、エアコンの使用状況や運転方法(所定の車速を超える)などによっては、バッテリー残量に関わらずEV走行が解除され、エンジンが作動します。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています
パワフルな走りと、優れた環境性能を。
新プラグインハイブリッドシステム


もっとパワフルに、もっと遠くへ。大容量リチウムイオンバッテリーを採用し、よりモーターが主体となって走行するシステムを新開発。システム最高出力*1を大幅に向上させ、力強い加速を実現しました。また、EV走行距離を飛躍的に延ばしながら、優れた燃費性能を確保。爽快なドライビングを体感できる、クリーンな一台へと鍛え上げました。
*1. エンジンとモーターにより、動力性能として発揮できる出力。トヨタ自動車(株)算定値。
■燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定し、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。

コーナリングや荒れた路面でも安定して乗り心地よく。
フロント&リヤサスペンション
「意のままに操れる正確なハンドリング」「路面状況に左右されない安定した車両姿勢」「ショック・振動を遮断した上質な乗り心地」を目標に、サスペンションを入念にチューニング。走り抜ける歓びと、長時間運転していても疲れにくい快適性をひとつにしました。
[アブソーバー]
前後ショックアブソーバーの摩擦特性と減衰力特性を最適化。コーナリング時の優れた操縦安定性や、重厚感のあるしなやかな乗り心地を実現しました。
[マクファーソンストラット式フロントサスペンション]
コーナリング時のボディの傾きを抑える働きで、優れた操縦安定性、緊急回避性能を確保しました。また荒れた路面・段差乗り越え時のショックや、平坦な道の振動を低減することでフラットな乗り心地も両立しています。
[ダブルウィッシュボーン式リヤサスペンション]
アーム類の配置の適正化により路面をしっかり捉える安定性と応答性を高次元で両立しています。またアブソーバーの最適な配置と特性のつくり込みによって、快適な乗り心地を実現。荒れた路面・段差乗り越え時における優れた振動低減性能を確保しています。
力強く静かな、新感覚ドライブの要。
高出力モーター
フロントモーターの小型・軽量化および高出力密度化を実現。EV走行ならではの力強い加速性能と、優れた静粛性を両立しました。また、E-Four(電気式4WDシステム)を採用。後輪をパワフルに駆動させることで、走りと燃費を高次元で両立しています。
高出力と低燃費を追求。
2.5Lダイナミックフォースエンジン
高圧縮比・ロングストローク化、タンブル流強化と吸気流量アップを両立する高効率吸気ポート、直噴インジェクタにより高速で安定した燃焼を実現。さらに、吸気バルブの開閉タイミングを最適制御するVVT-iE*1を採用し、レスポンスを向上。2.5L直列4気筒エンジンをプラグインハイブリッド車用へ最適化し、さらなる高出力化と燃費向上を高次元で叶え、最大熱効率は41%に到達しました。
*1. VVT-iE:Variable Valve Timing-intelligent by Electric motor[電動連続可変バルブタイミング機構<吸気側>]
EV走行に、さらなる体力を。
新開発リチウムイオンバッテリー
駆動用バッテリーを新開発し、バッテリー総電力量18.1kWhを達成。EV走行性能を大幅に高めました。また、車体中央の床下に搭載することで、ゆったりとした室内空間を確保。低重心化により、操縦安定性や乗り心地にもさらなる磨きをかけています。
充電・給電

自宅でも、外出先でも、気軽に充電。
普通充電(200V/16A・100V/6A)
付属の充電ケーブルとコンセントをつなぐだけで手軽に充電可能。100V電源なら、専用の配線工事はいりません*1。また外出先でも充電でき、最寄りの充電スポットもスマホアプリ「MyTOYOTA」から簡単に探せます。
*1. 抜止形コンセントの場合は、軽負荷電動車両充電用コンセントへ交換が必要となります。
*2. 駆動用バッテリーの残量や、外気温などの条件により充電完了までに必要な時間は変わります。
充電方法は、クルマとコンセントをつなぐだけ。
充電ケーブル(AC200V・AC100V 兼用)/充電ポート(車両側充電装備)


⚠注意:ペースメーカー(植込み型心臓ペースメーカー/植込み型両心室ペーシングパルスジェネレータ)装着のお客様は、充電の操作はご自身でなさらず、ほかの方にお願いしてください。充電時は、充電器、充電ケーブルに近づかないでください。充電によりペースメーカーの動作に影響を与えるおそれがあります。

家電感覚で、充電の予約ができる。
タイマー充電
普通充電の開始時刻またはクルマの出発時刻をあらかじめ設定できる機能です。ディスプレイオーディオ画面やマルチインフォメーションディスプレイから充電の予約が可能。また、スマホアプリ「MyTOYOTA」では、次回予約の変更や、遠隔操作で充電を行うことができます。出発時刻に合わせて満充電にするなど、バッテリーに優しい使い方が可能です。
充電中も、クルマがリビングのように。
マイルームモード
充電中に、ブレーキペダルを踏まずにパワースイッチをONモードにすると、外部電源からの電力によってエアコンやオーディオ、シートヒーターなどが使用可能に。また、マルチインフォメーションディスプレイで、マイルームモード使用中の電力収支の目安を確認できます。

選べる「外部給電モード」は2つ。
レジャーやアウトドアなどに。
EV給電モード
お出かけ先で、電気が使えます。エンジンをかけずにバッテリーだけを使って給電。バッテリー残量が所定値を下回ると給電を終了します。
停電・災害などの非常時に。
HV給電モード
万が一の時にも、クルマを電源として活用できます。はじめはバッテリーのみで給電。バッテリー残量が所定値を下回るとエンジンがかかり給電を継続します。
スペース・収納

出し入れしやすいラゲージ空間。
ゆとりのラゲージスペース
リヤシート使用状態でも、ラゲージ容量490L*1を確保。ゴルフバッグは4個*2まで収納できます。また、リヤシートを倒せば、丈の長い荷物が積める大空間が出現。バックドア開口部と荷室床面の段差を最小限に抑え、ほぼフラットなフロアに仕上げているため、重い荷物の出し入れにも便利です。さらに、フロアの下にはデッキアンダートレイ収納スペース*3があり、充電ケーブル等の収納が可能です。
*1. VDA法によるトヨタ自動車(株)測定値。
*2. 9.5インチゴルフバッグ。ゴルフバッグの形状によっては収納できない場合があります。
*3. スペアタイヤ装着車はデッキアンダートレイ収納スペースの形状が異なります。
*4. パノラマムーンルーフを装着した場合は829mmとなります。
*5. デッキサイドポケット部を含んだ場合は1,500mmとなります。
■写真はBLACK TONE。



みんなが快適に過ごせる室内設計。
快適なシート&ゆとりの後席空間
長時間のドライブでも、乗員みんなが、快適に過ごせる空間をめざして。すべてのシートにおいて最適な素材や座面形状を採用するなど、疲れにくさを徹底して追求。後席は十分な前後席間距離をキープすることで、膝まわりに心地よいゆとりを確保しています。さらにフロントシート下の足入れスペースを確保。ゆったりと足を伸ばすことができます。
使いやすい&ちょうどいい室内ユーティリティ。
豊富な収納スペース


助手席オープントレイ

グローブボックス

センターオープントレイ

フロントカップホルダー(2個)

センターコンソールボックス(インナートレイ付)*1

センターコンソールボックス(インナートレイ付)*1

運転席オープントレイ

カードホルダー*2

フロントドアポケット/リヤドアポケット

運転席シートバックポケット
[BLACK TONE/G“Z”に標準装備]

助手席シートバックポケット

リヤカップホルダー(2個)
*1. BLACK TONE/G“Z”はインナートレイ付となります。
*2. 販売店装着オプションのETC2.0ユニット(ビルトイン)またはETC車載器(ビルトイン)を選択した場合、カードホルダーは非装着となります。
■写真はBLACK TONE。